Gastronomie

夏の過ごし方②

暑い、暑い、と言いながら食べ歩く。

知らない町を歩くとお腹が空くし、喉も渇く。

長瀞の鉄道駅から川へと続く商店街の店先で声が掛かる。

大ざるに贅沢に氷が盛られていて、その上にキリッとした佇まいの胡瓜とミョウガ。

若い頃に食べた夏祭りのキュウリの一本漬けとはまた違う大人の味。

Gastronomie

夏の過ごし方①

自分を育ててくれたこの国には四季があって、それぞれの季節にどうしても食べたくなるものがある。

鰻が好きになったのは何歳くらいの頃だったか、もう思い出せないけれど、暑くなってくると身体が「食べたい、食べたい」と毎日訴えてくる。

うな重に肝吸い、冷奴をつけて、座敷の扇風機に夏を感じながら今日に感謝する。

そうそう、山椒も忘れちゃいけない。