IdeaLiving

こども達の見ている世界

自分がまだ小さな子どもだった頃に、何か乗りものを見たり乗ったりして驚いたという記憶はあまりない。

新幹線も割と丸っこいデザインをしていたような気がするし、車だって人を威圧するような大きさではなくて

いかにもお父さんが休日を家族と楽しむための、というような控えめなものが多かったように思う。

近頃の乗りものはスピードもパワーも収容力も格段にアップしていて、今にもロボットに変形したり合体したりしそうな (実際にアニメではそういうシーンも) デザインも見かける。

今を生きている子ども達は今の世界に存在しているモノから刺激を受けて育っていくのだとしたら、これからどんな世界を創っていってくれるのだろう。

GastronomieSafari

お雑煮?

先日食べてアップし忘れていたスープカレー風のお雑煮。

お店の外に提げられたカウンターでフーフー言いながら食べるお餅はまた格別。

もう少し和風の仕上がりにしたものを家で楽しんでみたいななんて思ったりして。

IdeaStyle

レトロカメラ

カメラが欲しい、という息子と電器屋さんへ。

チェキでも買ってあげようかと思ってフラリと寄ってみたはいいけれど、

あれこれ手に取ってみるうちにこちらも欲しくなってきたりして。

GastronomieLiving

手巻きのあとは

手巻きに使ったツナ缶の残りでパスタ。

おせち料理に飽きた頃なので、家でさっと作ったパスタでもやけに美味しい。

いつもより厳しいこの冬の食欲には限りがなく、今度はトマトにアンチョビの効いたピッツァも食べたくなってくる。