Lectio

わたしたちは、このふるい果樹園と草地と森を買い、ちいさな家と画室をはこんできて、そのまん中にたてました。

- ふるいりんごの木の枝はととのえてやり、森の下草は、きれいにはらい、

草地の草は、いつもみじかくなっているように、ひつじをかいました。

いつも葉のあるみどり木や、花をさかせる木もうえました。

ながれのふちには、しだや、こけ類が、おいしげります。

ここで、わたしたちは、子どもをそだてて、やがて、その子どもたちは、大きくなって、ひとりだちしていきました -

バージニア・リー・バートン 『せいめいのれきし』

こども達に絵本を読んであげながら、目の前の世界がこんなふうにできていたらなんて素敵だろうと思ったり。

『便利な世界』である前に。

あるいはそういう時代もあった、ということなのかもしれないけれど。

Gastronomie

心太 (ところてん)

甘味処のメニューで見かけたので、久しぶりに。

昔からこの「ところてん」という食べものが好きで、母のなかでも僕の大好物として設定されている (実際そうだけど) ので、実家に帰ると季節に関係なく出てくる。

お店で食べるときは辛子を少し多めで。