Lectio

家の近所にお城跡がありまして峻の散歩にはちょうど良いと思います

- ほんの些細なことがその日の幸福を左右する。-迷信に近いほどそんなことが思われた。

そして旱 (ひでり) の多かった夏にも雨が一度来、二度来、それがあがるたびごとに稍々 (やや) 秋めいたものが肌に触れるように気候もなってきた。

そうした心の静けさとかすかな秋の先駆は、彼を部屋の中の書物や妄想にひきとめてはおかなかった。

草や虫や風景を眼の前へ据えて、ひそかにおさえてきた心を燃えさせる、-ただそのことだけがしがいのあることのように峻には思えた-

梶井基次郎 『城のある町にて』

いつの頃からか、” 城跡 ” を好きになった。

もっと若い頃、そこには観るべきものはないように思われたけれども、そうではないと後でわかった。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中