Lectio

太陽の表情は、あとに続く時間を予告する

-夜明けは一つの序奏であり、日没は昔のオペラでそうだったように、初めにではなく終りに演奏される序曲なのである。

暁と黄昏 (たそがれ) とは同一の現象である。ギリシア人たちも同じように考えていた。

このことは、彼らが暁と黄昏を指すのに同じ言葉を用い、夕方か朝かによって、それを二様に使い分けていたのをみてもわかる。

この混同は、理論的な考察への配慮の優越と、物事の具体的な側面の奇妙な軽視とをよく表している-

レヴィ=ストロース 『悲しき熱帯』

Lectio

おらは困っちゃって

-和尚さまもいっただ

むかしの先生もいっただ

あんないい嫁っこは

だいじにしねば なんねえぞと

だが おらは わかんねえ

どうしたら だいじになるだか

朝は暗いうちから起きだすから

床 (とこ) ん中で手えつかんで

離さねことがや-

斎藤庸一 『だいじ』